講習部
会員に対する株式実務を中心とした情報提供のため、講演会および実務講習会を開催しています。常にタイムリーな情報の提供に努めるとともに、トピックス的なテーマを取り上げながら、会員各社の株式実務担当者の一助となっています。
講演会
会社法、金融商品取引法、東京証券取引所規則等、株式実務に関する幅広い知識習得に資するテーマを設定し、弁護士、大学教授、関係当局・団体の担当者等、外部から著名な講師をお招きして講演会を開催しています。
実務講習会
実務担当者の視点から株式実務をより理解していただくため、会社法の下での株式実務に直結したテーマや全株懇定時会員総会分科会テーマ等を中心に、当会の内部講師が分かりやすく解説しています。
- 2020(令和2)年度
- 2019(令和元)年度
- 2018(平成30)年度
第2部 株主総会招集通知、事業報告作成上の留意点
「6月定時株主総会に関する論点の総まとめ~新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえて~」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 塚本英巨氏
視聴は9月30日をもって終了しました。
「民法(債権法)改正の概要と会社法実務への影響」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 塚本英巨氏
視聴は10月31日をもって終了しました。
「新時代の株主総会プロセスに向けてーこれまでの議論と研究会の報告書-」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
経済産業省通商政策局企画調査室長(前 経済産業政策局企業会計室長)松本加代氏
視聴は11月30日をもって終了しました。
WEB実務講習会
第1部 本年株主総会の動向〜株懇アンケートを中心に〜
会員限定
第2部 会社法改正の概要と株式実務への影響会員限定
当会内部講師
視聴は11月30日をもって終了しました。
「バーチャル株主総会の現状と展開」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
森・濱田松本法律事務所 弁護士 澤口 実 氏
視聴は12月31日をもって終了しました。
「令和元年改正会社法について~省令改正案も踏まえて~」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
法務省民事局付 若林 功晃 氏
視聴は1月31日をもって終了しました。
「今年の株主総会の振り返りと来年に向けた課題」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定(視聴期限:2月28日(日))
日比谷パーク法律事務所 弁護士 松山 遙 氏
資料はこちら会員限定
■閲覧環境におけるセキュリティ上閲覧ができない場合
『www.video-streaming.net』をホワイトリスト登録してください。
「社外取締役の在り方に関する実務指針」および「事業再編実務指針」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
経済産業省経済産業政策局産業組織課長 安藤 元太 氏
社外取締役の在り方に関する実務指針について(視聴期限:2月28日(日))
資料はこちら
事業再編実務指針について(視聴期限:2月28日(日))
資料はこちら
■閲覧環境におけるセキュリティ上閲覧ができない場合
『www.video-streaming.net』をホワイトリスト登録してください。
「改正会社法の実務対応 第一部~取締役報酬・会社補償・D&O保険~」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定(視聴期限:2月28日(日))
森・濱田松本法律事務所 弁護士 邉 英基 氏
資料はこちら会員限定
■閲覧環境におけるセキュリティ上閲覧ができない場合
『www.video-streaming.net』をホワイトリスト登録してください。
「アクティビスト対応の株主総会」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
大江橋法律事務所 弁護士 竹平 征吾 氏
資料はこちら会員限定
■閲覧環境におけるセキュリティ上閲覧ができない場合
『www.video-streaming.net』をホワイトリスト登録してください。