What's New一覧を見る
株主総会資料の電子提供制度に係る株式取扱規程モデルを改正しました。
株主名簿を中心とした株主等個人情報に関する個人情報保護法対応のガイドラインを改正しました。
株式配当金支払事務取扱要領(全銀協との協定)を改正しました。
株主総会資料の電子提供制度に係る定款モデルの補足説明を公表しました。
第238回定時会員総会をオンラインで開催し、会務報告、会計報告が承認されました。
全国株懇連合会は、株主総会等に関する2021年度全株懇調査報告書を公表しました。
全国株懇連合会は、提案書「バーチャル総会の運営実務」を取りまとめ、公表しました。
会社法改正、株主総会資料の電子提供制度に係る定款モデルを改正しました。趣旨・新旧対照表
(2021年12月3日 趣旨に掲載した定款変更議案記載例の附則第1項に欠字がありましたので差し替えました。)
【差替前】…変更案第15条(電子提供措置等)は、…
【差替後】…変更案第15条(電子提供措置等)の新設は、…
全国株懇連合会の第76回定時会員総会が開催されました。
会社法改正、新型コロナウイルス感染拡大その他の環境変化等に対応するため、各種モデルおよび事務取扱指針等を改正しました。趣旨・新旧対照表
産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律の施行に伴い、定款モデルおよび招集通知モデルを改正しました。趣旨・新旧対照表
当会は創立90周年を迎えました。創立90周年記念式典は1年延期しました。
第237回定時会員総会をオンラインで開催し、会務報告、会計報告が承認されました。
会社法改正に伴い各種モデルおよび事務取扱指針を改正しました。趣旨新旧対照表
東京株式懇話会主催の講演会
「徹底解説:関西スーパー事件〜実務への示唆とともに〜」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士 塚本 英巨氏
資料はこちら会員限定
■閲覧環境におけるセキュリティ上閲覧ができない場合
『www.video-streaming.net』をホワイトリスト登録してください。
WEB実務講習会
第1部「本年定時株主総会の実務対応」会員限定
第2部「株主総会招集通知・事業報告作成上の留意点」会員限定
当会内部講師
視聴は5月31日をもって終了しました。
「議決権行使に関する助言会社と機関投資家の動向と企業側の対応」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
森・濱田松本法律事務所 弁護士 澤口 実氏
視聴は5月31日をもって終了しました。
「バーチャルオンリー運営記 ~現場の実感~」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
当会内部講師
視聴は5月31日をもって終了しました。
人の資本主義を構想する会員限定
東京大学 東洋文化研究所 教授 中島 隆博 氏
視聴は5月31日をもって終了しました。
「バーチャルオンリー株主総会の法的論点と実務」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
西村あさひ法律事務所 弁護士 野澤 大和 氏
視聴は4月30日をもって終了しました。
「株主総会資料の電子提供制度の概要と実務対応におけるポイント」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 弁護士 坂本 佳隆 氏
視聴は4月30日をもって終了しました。
「2022年定時株主総会対策ー 改正会社法、CGコード再改訂、実務トピック、バーチャル総会への対応」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
中村・角田・松本法律事務所 弁護士 倉橋 雄作 氏
視聴は3月31日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第6回
バーチャル株主総会の法的諸問題と株主総会の将来像
当日配布資料はこちら会員限定
動画掲載資料はこちら会員限定
京都大学副学長 大学院法学研究科 教授 北村 雅史 氏
視聴は3月31日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第5回
会社法制をめぐる最近の動向について会員限定
法務省民事局参事官 渡辺 諭 氏
視聴は2月28日をもって終了しました。
「ESG情報開示基準に関する動向と展望」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
大和総研 金融調査部 藤野 大輝 氏
視聴は2月28日をもって終了しました。
「MSCI ESGリサーチについて」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
MSCI ESGリサーチ シニアESGアナリスト 柴野 幸恵 氏
視聴は1月31日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第4回
株主主権の意義と合理性会員限定
東京大学社会科学研究所教授 田中 亘 氏
視聴は1月31日をもって終了しました。
「改訂コーポレートガバナンス・コードの実務対応~報酬インセンティブの観点から~」についてWEB講座にてご講演頂きました。
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士・公認会計士 中村 慎二 氏
視聴は12月31日をもって終了しました。
WEB実務講習会
第1部 バーチャル総会の運営実務会員限定
第2部 本年株主総会の動向〜株懇アンケートを中心に〜会員限定
当会内部講師
視聴は12月7日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第3回
現代における株主権の意義と課題会員限定
東京大学大学院法学政治学研究科教授 神作 裕之 氏
視聴は12月31日をもって終了しました。
「産業競争力強化法に基づく場所の定めのない株主総会(バーチャルオンリー株主総会)」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
経済産業省経済産業政策局 産業組織課長 安藤 元太 氏
経済産業省経済産業政策局 産業組織課課長補佐 白岩 直樹 氏
視聴は12月7日をもって終了しました。
「改正会社法の実務対応 第三部~株主総会資料の電子提供制度~」についてWEB講座にてご講演を頂きました。会員限定
森・濱田松本法律事務所 弁護士 石井 裕介 氏
視聴は12月7日をもって終了しました。
東証コラボ企画講演会(WEB講座)
第1部 コーポレートガバナンス・コードと対話ガイドラインの改訂案の概要会員限定
金融庁企画市場局企業開示課 企業統治改革推進管理官 浜田 宰 氏
視聴は9月30日をもって終了しました。
第2部 新市場区分への移行に向けた実務対応について会員限定
東京証券取引所上場部長 林 謙太郎 氏
視聴は9月30日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第2回
今、改めて株主総会を考える会員限定
立教大学法学部教授 松井 秀征 氏
視聴は7月31日をもって終了しました。
「令和元年改正会社法の意義と概要」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
東京大学社会科学研究所教授 田中 亘 氏
視聴は7月31日をもって終了しました。
東京株式懇話会90周年記念講演 第1回
開講あいさつ
東京株式懇話会会長 井上 卓
第1部 株式等振替制度の現在地会員限定
証券保管振替機構常務執行役 長谷川 光洋 氏
第2部 コーポレート・ガバナンスを巡る東証の取組について
東京証券取引所執行役員 青 克美 氏
視聴は6月30日をもって終了しました。
「バーチャル株主総会の実務対応~バーチャルオンリー総会を中心に~」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
西村あさひ法律事務所 弁護士 太田 洋 氏
視聴は6月30日をもって終了しました。
「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド(別冊)実施事例集」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
経済産業省経済産業政策局企業会計室企画官 田代 毅 氏
視聴は5月31日をもって終了しました。
「会社法改正に伴う法務省令の改正の実務ポイント〜主に、2021年3⽉1⽇の施⾏前後の対応について〜」についてWEB講座にてご講演頂きました。会員限定
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士 塚本 英巨氏
視聴は5月31日をもって終了しました。
WEB実務講習会
会社法改正に伴う各種モデルおよび事務取扱指針の改正について会員限定
当会内部講師
視聴は5月31日をもって終了しました。